四十路の零細個人事業主・・現在に至るまで・・
2007年に770万ちょいの借金でついに首がまわらなくなり、 任意整理をして
借金総額500万ちょいに圧縮・・
その後も山あり谷ありしながら、合計8社に月々78000円を 返済するも、
借金残高180万チョイのところで2011年9月についに力尽き・・2度目の
弁護士登板・・その後、月々の返済額が半額になるように交渉を
してもらい・・
↓
結果・・少額の残債があった1社は完済。
あとは、月々の返済は半額に近い額に落着き2012年2月より またまた返済をスタートしています。長い長い返済ロードはまだまだ続きます。
2度も任意整理やってる人はそうもいない・・返済途中で苦しい方参考にしてください。
それでも、それでも・・
何度も何度も、もうダメだ・・と潰れそうになりながらも、なんとか普通の人の
フリをして諦めずに生きております・・でも、完済は絶対します・・
※1度目の任意整理に至るまではカテゴリ「任意整理と弁護士」を
ご覧ください。
http://catwalk1992.blog121.fc2.com/category5-2.html
※1度目の任意整理着手後はカテゴリ「任意整理着手」をご覧ください。
http://catwalk1992.blog121.fc2.com/blog-entry-17.html
※2度目の任意整理はカテゴリ「任意整理後支払不能」をご覧ください。
任意整理それでも払えないときの対策(1)~(3) http://catwalk1992.blog121.fc2.com/blog-entry-466.html
そして・・それでも四苦八苦していた2013年の秋・・
善意あるお知り合いに債務先8社分の残額をまとめて
お借りし返済。←とりあえず完済。気持が楽になりました!
3度目の任意整理をしたような形です。
その詳細はコチラをごらんください。
http://catwalk1992.blog121.fc2.com/blog-entry-847.html
おかげさまで2017年5月にすべて完済できました!
2013年10月06日 (日)
やっとこさ週末がきました。
昨日は出張で自宅に辿り着いたら日付が変わっておりました((+_+))
しかし・・日本の公共交通機関ってすごいですよねぇ・・
とりあえず、日付が変わっても最寄りの駅までズタボロに疲れた体を
運搬してくれます(^_^.)
さすがに今日は朝目覚めたら9時でした。
昔は平気で昼ごろまでズルズル寝ていたのですが
この頃はなぜかしら?!6時には起床している私・・
ひょっとして・・歳のせい?!だわね・・だわね・・
さて、ちょうど一か月ほど前から新たな貯金を初めています。
その名も365日貯金(^_^.)
貯金といってもささやかなものなので貯金なんて呼ぶのは
おこがましいけれど・・
もう、ギリギリ崖っぷちの生活を続けているので貯金なんて
って思いがちなのですが、それでもささやかな反骨精神というか
無駄な抵抗というか・・みたいな感じ・・
まぁ・・それでも明日への希望を持ちたいしってことで
無駄な抵抗でもやらないよりマシだし・・・
過去には500円玉貯金をよくしていて、500円玉が財布の中にあると
チャリーーンと貯金箱に入れていたのですが、すぐに結構な金額に
なる代わりに、ギリギリ生活になるとツイツイ流用してしまって・・
のくり返しで・・(-_-)
ふぅ・・(-_-)と思っていたところへ、よく拝見しているブロガー
さんがこの365日貯金なるものを記事にされていたので、
なんでも、やってみるのはいつでも、誰でもできじゃないかー
というノーテンキさ満開であれこれ考えずにスタートしています。
この365日貯金・・ネットで検索すると結構あがってきまから
興味あるかたは検索をしてみてくださいね。
要は、1から365までの数字の表を「埋めていく」のです。
私はこんな感じのものを使って、貯金箱にお金を入れたら
鉛筆で○印をつけています。

そして、1から365までの数字をすべて足すと66795=66,795円となる
のです。数字の順番に縛りはなく、余裕のないときには小さな数字、
余裕のあるときには大きな数字(といっても、数百円)を貯金すればよい。
というもの・・
なんか、毎回同じ金額を入れるより「おもしろそう!」って
思ったのです。お金のないときは1円単位でできるし一番多い
金額でも365円。ミソは毎日ってことですね。今だに毎日お金の計算は
続いているので、そのときにお財布の中を覗いてさぁ今日はいくら
貯金箱に投入するかなぁ・・なんて考えて投入しています。
と、なんだかんだとなんでもやってみたくなる私。
まぁ新しい事や普段やらないことをやっていると脳の活性化に
つながるらしいし、365日継続できるかどうかなんて
考えずにやっています。
このノーテンキさが私の強みでもあり弱みでもあるのですけれどね。
さぁこの週末は仕事をコツコツやっています。明日も頑張ろう・・
<追伸>
鍵付き拍手コメントをくださった方へ
へぇー同じ誕生月なんですねぇ・・びっくり!
ほんと、奇遇だわ~!(^^)!
お互いまたひとつ歳を重ねたわけですけれど
どんな懐事情でも素敵に歳を重ねたいですね!
今日もこんな私にポチッポチッとお願いいたします。
おかげさまでなんとか踏ん張れております

昨日は出張で自宅に辿り着いたら日付が変わっておりました((+_+))
しかし・・日本の公共交通機関ってすごいですよねぇ・・
とりあえず、日付が変わっても最寄りの駅までズタボロに疲れた体を
運搬してくれます(^_^.)
さすがに今日は朝目覚めたら9時でした。
昔は平気で昼ごろまでズルズル寝ていたのですが
この頃はなぜかしら?!6時には起床している私・・
ひょっとして・・歳のせい?!だわね・・だわね・・
さて、ちょうど一か月ほど前から新たな貯金を初めています。
その名も365日貯金(^_^.)
貯金といってもささやかなものなので貯金なんて呼ぶのは
おこがましいけれど・・
もう、ギリギリ崖っぷちの生活を続けているので貯金なんて
って思いがちなのですが、それでもささやかな反骨精神というか
無駄な抵抗というか・・みたいな感じ・・
まぁ・・それでも明日への希望を持ちたいしってことで
無駄な抵抗でもやらないよりマシだし・・・
過去には500円玉貯金をよくしていて、500円玉が財布の中にあると
チャリーーンと貯金箱に入れていたのですが、すぐに結構な金額に
なる代わりに、ギリギリ生活になるとツイツイ流用してしまって・・
のくり返しで・・(-_-)
ふぅ・・(-_-)と思っていたところへ、よく拝見しているブロガー
さんがこの365日貯金なるものを記事にされていたので、
なんでも、やってみるのはいつでも、誰でもできじゃないかー
というノーテンキさ満開であれこれ考えずにスタートしています。
この365日貯金・・ネットで検索すると結構あがってきまから
興味あるかたは検索をしてみてくださいね。
要は、1から365までの数字の表を「埋めていく」のです。
私はこんな感じのものを使って、貯金箱にお金を入れたら
鉛筆で○印をつけています。

そして、1から365までの数字をすべて足すと66795=66,795円となる
のです。数字の順番に縛りはなく、余裕のないときには小さな数字、
余裕のあるときには大きな数字(といっても、数百円)を貯金すればよい。
というもの・・
なんか、毎回同じ金額を入れるより「おもしろそう!」って
思ったのです。お金のないときは1円単位でできるし一番多い
金額でも365円。ミソは毎日ってことですね。今だに毎日お金の計算は
続いているので、そのときにお財布の中を覗いてさぁ今日はいくら
貯金箱に投入するかなぁ・・なんて考えて投入しています。
と、なんだかんだとなんでもやってみたくなる私。
まぁ新しい事や普段やらないことをやっていると脳の活性化に
つながるらしいし、365日継続できるかどうかなんて
考えずにやっています。
このノーテンキさが私の強みでもあり弱みでもあるのですけれどね。
さぁこの週末は仕事をコツコツやっています。明日も頑張ろう・・
<追伸>
鍵付き拍手コメントをくださった方へ
へぇー同じ誕生月なんですねぇ・・びっくり!
ほんと、奇遇だわ~!(^^)!
お互いまたひとつ歳を重ねたわけですけれど
どんな懐事情でも素敵に歳を重ねたいですね!
今日もこんな私にポチッポチッとお願いいたします。
おかげさまでなんとか踏ん張れております


スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |