四十路の零細個人事業主・・現在に至るまで・・
2007年に770万ちょいの借金でついに首がまわらなくなり、 任意整理をして
借金総額500万ちょいに圧縮・・
その後も山あり谷ありしながら、合計8社に月々78000円を 返済するも、
借金残高180万チョイのところで2011年9月についに力尽き・・2度目の
弁護士登板・・その後、月々の返済額が半額になるように交渉を
してもらい・・
↓
結果・・少額の残債があった1社は完済。
あとは、月々の返済は半額に近い額に落着き2012年2月より またまた返済をスタートしています。長い長い返済ロードはまだまだ続きます。
2度も任意整理やってる人はそうもいない・・返済途中で苦しい方参考にしてください。
それでも、それでも・・
何度も何度も、もうダメだ・・と潰れそうになりながらも、なんとか普通の人の
フリをして諦めずに生きております・・でも、完済は絶対します・・
※1度目の任意整理に至るまではカテゴリ「任意整理と弁護士」を
ご覧ください。
http://catwalk1992.blog121.fc2.com/category5-2.html
※1度目の任意整理着手後はカテゴリ「任意整理着手」をご覧ください。
http://catwalk1992.blog121.fc2.com/blog-entry-17.html
※2度目の任意整理はカテゴリ「任意整理後支払不能」をご覧ください。
任意整理それでも払えないときの対策(1)~(3) http://catwalk1992.blog121.fc2.com/blog-entry-466.html
そして・・それでも四苦八苦していた2013年の秋・・
善意あるお知り合いに債務先8社分の残額をまとめて
お借りし返済。←とりあえず完済。気持が楽になりました!
3度目の任意整理をしたような形です。
その詳細はコチラをごらんください。
http://catwalk1992.blog121.fc2.com/blog-entry-847.html
おかげさまで2017年5月にすべて完済できました!
2015年02月25日 (水)
世の中は年度末なんですよね。
個人事業主の私は12月が年度末?!だから関係ないけれど
いつもこの年度末にどどーーーーんと巻き込まれます(^_^.)
年度末のおかげでいろいろ問い合わせもあるのですが正直言って
帳尻合わせの駒的なカンジでの超特急仕事(無理やり予算合わせ的)
の問合せはとてもストレス。
私達は機械か?!現実離れした要望はいいかげんやめましょう。
成せば為るものと為らないものがあるのをいいかげん理解しましょう。
それが確実に仕事になって継続的な稼ぎになれば
いいのだけれどそういうモノばかりではないし・・
(中にはよいご縁もあるのですけれどね・・(^_^.))
やっぱり1年を通して小さくても定期的に仕事をコツコツいただける
ところを最優先して仕事をお請けしています。
だから貧乏なんだよ・・と言われてしまえばそうかも
しれないけれど・・
でも・・やっぱり自分の勝手なときだけ札びらやネームバリューで
ほっぺたを叩くカンジで押しまくられての仕事はできないなぁ・・
確かに仕事はクライアントがあってのワタクシですが、「情」のある
仕事をさせていただけるクライアントと細く長くおつきあいを
していきたいって思っています。クライアントというより担当者がっていう
こともありますけれどね・・
この方針は今も昔も変わらず。
逆に・・だから、なんとかここまで生存できているのかな?
って思うことも多いです。
痩せても枯れても「捨て駒」みたいな仕事のおつきあいはしませんっ!
予算合わせの相見積りだけをウチに依頼をしてこないで下さいっ!
見積もりや提案書つくるのも時間かかるんだからね!
おほほ・・クライアントにズバっとこれを言ってみたいわ~
でも、そんなこと言えないからやんわりと
「申し訳ありませ~ん・・お力になれなくって~これに懲りず
またお声をおかけくださいね~」と大人な?!対応をしています。
あとね、そこまで急がせてやらせているんだから仕事にならなくっても
どうもありがとう!今回はダメだったけど次はよろしく!っていうメール1本
でも書いてきてくださいっ!とも言いたいな・・知らん顔してるところも多い。
バカにすんなよ・・
まぁね・・大人は本音と建て前をうまくつかわないと
年度末、月末はやりすごせないってもんよ~
年度末、月末のつぶやき、毒吐きでした。
つけたし・・今日の朝は短時間だけれど久しぶりに
ウォーキングをしてきました。


我が家の水仙はまだまだ咲く気配ナシなんだけどな・・
鈍っていた筋肉・・有り余っている脂肪がびっくりしていたと思う。
さっ明日もがんばろう・・

個人事業主の私は12月が年度末?!だから関係ないけれど
いつもこの年度末にどどーーーーんと巻き込まれます(^_^.)
年度末のおかげでいろいろ問い合わせもあるのですが正直言って
帳尻合わせの駒的なカンジでの超特急仕事(無理やり予算合わせ的)
の問合せはとてもストレス。
私達は機械か?!現実離れした要望はいいかげんやめましょう。
成せば為るものと為らないものがあるのをいいかげん理解しましょう。
それが確実に仕事になって継続的な稼ぎになれば
いいのだけれどそういうモノばかりではないし・・
(中にはよいご縁もあるのですけれどね・・(^_^.))
やっぱり1年を通して小さくても定期的に仕事をコツコツいただける
ところを最優先して仕事をお請けしています。
だから貧乏なんだよ・・と言われてしまえばそうかも
しれないけれど・・
でも・・やっぱり自分の勝手なときだけ札びらやネームバリューで
ほっぺたを叩くカンジで押しまくられての仕事はできないなぁ・・
確かに仕事はクライアントがあってのワタクシですが、「情」のある
仕事をさせていただけるクライアントと細く長くおつきあいを
していきたいって思っています。クライアントというより担当者がっていう
こともありますけれどね・・
この方針は今も昔も変わらず。
逆に・・だから、なんとかここまで生存できているのかな?
って思うことも多いです。
痩せても枯れても「捨て駒」みたいな仕事のおつきあいはしませんっ!
予算合わせの相見積りだけをウチに依頼をしてこないで下さいっ!
見積もりや提案書つくるのも時間かかるんだからね!
おほほ・・クライアントにズバっとこれを言ってみたいわ~
でも、そんなこと言えないからやんわりと
「申し訳ありませ~ん・・お力になれなくって~これに懲りず
またお声をおかけくださいね~」と大人な?!対応をしています。
あとね、そこまで急がせてやらせているんだから仕事にならなくっても
どうもありがとう!今回はダメだったけど次はよろしく!っていうメール1本
でも書いてきてくださいっ!とも言いたいな・・知らん顔してるところも多い。
バカにすんなよ・・
まぁね・・大人は本音と建て前をうまくつかわないと
年度末、月末はやりすごせないってもんよ~
年度末、月末のつぶやき、毒吐きでした。
つけたし・・今日の朝は短時間だけれど久しぶりに
ウォーキングをしてきました。


我が家の水仙はまだまだ咲く気配ナシなんだけどな・・
鈍っていた筋肉・・有り余っている脂肪がびっくりしていたと思う。
さっ明日もがんばろう・・




スポンサーサイト
>現実離れした要望はいいかげんやめましょう。
>成せば為るものと為らないものがあるのをいいかげん理解しましょう。
大きくうなずいて、爆笑しました。
その通り!!
風がまだ冷たいですが、動ける季節になってきました^^
私は眠けが増す季節でもあります(笑)
>成せば為るものと為らないものがあるのをいいかげん理解しましょう。
大きくうなずいて、爆笑しました。
その通り!!
風がまだ冷たいですが、動ける季節になってきました^^
私は眠けが増す季節でもあります(笑)
2015/02/26(Thu) 00:05 | URL | 菅原しずか | 【編集】
こんにちは~
大きくうなずいていただけましたか~
でしょ!でしょ!
太古の昔の士農工商の世界みたいな
感覚をもってらっしゃる方いるのよねぇ・・
あともうちょっとで
ウロウロテクテク歩き回れる季節
到来ですね。
私は畑仕事がまっております(^_^)/
大きくうなずいていただけましたか~
でしょ!でしょ!
太古の昔の士農工商の世界みたいな
感覚をもってらっしゃる方いるのよねぇ・・
あともうちょっとで
ウロウロテクテク歩き回れる季節
到来ですね。
私は畑仕事がまっております(^_^)/
2015/02/26(Thu) 13:55 | URL | 猫の目くるくる | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |